今日は正念寺から出発します。

一ノ峯、ニノ峯
阿蘇山での悠々とした山行が忘れられず、今年の登り初めは熊本でゆるハイクをすることにしました。他の予定も入れていたので、その合間を縫って一ノ峯、ニノ峯へ向かいます。

前回同様、山行前にめるころでサンドイッチを調達。登山口までは少々道が狭い箇所もありますが、まあ、秋元地区いけたのでビビりません(←最近いつもこれ)
登山口に到着する頃には、駐車場がほぼ満車の状態でしたが、登山口入口はまだ霜が降りて凍っていました。


お散歩という名にふさわしく本当にあっという間に行けてしまう距離なので、広大な砂場のような景色を楽しみながら歩きました。途中、早朝から遠くの山まで縦走してきたと思しきハイカーを2名見かけました。
「どこまで行かれるんですか?」と聞かれ「ちょっとそこのニノ峯まで」と答えました。縦走時は時間配分も気にしますが、今はランチのことしか頭にありません。(座りやすそうな岩がたくさんで嬉しい)
道は歩きやすく、景色も綺麗なので、登山が初めての方にもおすすめのお山です。

座りやすそうなお山に腰掛け、深呼吸。独り占めの山頂で澄んだ空気を吸いながら食べる山パンは最高です。お日様もぽかぽかして暖かい。

山頂を満喫し下山する頃には、入口付近の霜はすっかり溶け、ぬかるみになっていました。