岩手のパン
東北にルーツのあるきのこさんから「岩手で食べたコッペパンが美味しかった!うどんの味がした!」と気になる情報を聞いていたので、皆に尋ねてみた。
それ、福田パンだねえ
(うどん味かはわからないけどw)
どうやら、岩手に展開する有名なコッペパンチェーン店で、実店舗では、中の具材をオールカスタムできるらしい。岩手のパンと言えばの代名詞らしく、実店舗は本当におもしろいし、美味しいから行ってみるといいと教えてくれた。
ハード系のパンが好みでソフト系のパンはあまり食べないのだが、岩手パンの代名詞と聞いて気になってきた。
偶然か必然か、情報を聞いたその日のお昼、とある地元のおばあちゃんがそっと手渡してくれた。
2個買ったから、1個食べて。もうお昼だから、ね。
福田パン!!!

両手で持ってもまだはみ出るくらい、想像以上にでかいコッペパン。よく見るパンの2倍程度はありそうだ。
え、福田パン?どうしたの?笑
話題の品を素早く手に入れた姿を見て、H姉さまが話しかけてきた。

大きいので、皆で食べる。(小中学生の朝練にぴったりサイズやな)
うどん味かはわからないけど、このコッペパンは美味しいな。店舗でオーダーすれば、ヴィーガン仕様も可能そうなので、またチェックしてみよう。
