英語レッスン前に、高千穂ハイカー一座目。アクセスが一番良かったので一座目に選びました。高千穂の上野地区にあるお山です。


玄武山
正念寺の住職、順正さんに「お寺には頭に山の名前が付いていてね、ここは”玄武山正念寺”と言うんだよ」と教えてもらいました。


整備は最小限、ワイルドなトレイルが続きます。低山ながら登りがいのあるお山です。この先、高千穂のトレイルを歩いていくのですが、この宮崎らしいというか、高千穂らしい、他のハイカーにもほとんど出会わず、ラフな道を進んでいくトレイルにすっかり魅了されてしまいました。山だらけだけど、登らんねえと多くの地元の方々がおっしゃっていましたが、あまりに身近にあるとそんなものでしょうか。
木々の合間から見える景色も、コンクリートグレーでないことも見ていてなんだかホッとします。



お天気に恵まれ、心地のよい山行でした。高千穂ハイカー1座目ゲット。
