朝日山公園の駐車場に車を止めて父と軽散歩。
古墳群を眺めながら、山の中腹にある大日寺を経由して檀特山に向かいます。

道は歩きやすく、気軽な散歩コースです。普通のスニーカーでも大丈夫です。
しばらく歩くと寺が見えてきます。本堂までの階段はやや急でした。浄土真宗のお寺のようです。お寺の脇には興味深い石像や結界が。このお寺の脇が朝日山ピークになっていました。

鬼瓦好きなんです。


このお寺からの眺めが瓦と相まって心地よかったです。

ここから一旦反対方向の住宅地に降り、檀特山までは、古墳群を眺めながら登っていきます。古墳を見ながらの山登り、ありそうでない光景に少しわくわくします。


山頂付近になると土がやや滑りやすいので足元に気をつけて登ります。


ダイナミックな景色が好みなので平野のお山は感動がやや薄めです。



小さい子どもさんの姿も。穏やかな日差しの似合うお散歩コースだと思いました。