泥棒市とは
フェイラ•ダ•ラドラ(泥棒市)

開催日 毎週火曜、土曜 10:00〜16:00頃 場所 サンタクララ広場
ラドラとは女泥棒を意味するらしいですが、盗品の市場ではありません。掘り出し物が見つかる、地元の人にも人気の蚤の市です。新品や中古品、何でもあります。

出店面積が広いので、開放感のある蚤の市でした。
ブリュッセルの蚤の市では、美術館にあったのこれ?というような壊れたでかい代理石像や、謎のアンティーク品が所狭しと怪しげに売られていた場所もありましたが(それはそれで面白かった)、売っているものも綺麗な日用品や、手作り小物などすぐに比較的すぐに使えそうなものが多かった印象です。

私は、途中で手作り作家さんのブースを見つけ、手作りリングを購入しました。旅先でその土地の作家さんの手作りアクセを買うのは思い出にもなるので気に入っています。今回も不思議な輝きを放つリングをゲットできました。
滞在中、掘り出し物探しに出かけてはいかがでしょうか?
アクセス
泥棒市へは観光客にも人気の高いルートを走る市電28番へ乗って向かいました。(Igreja de São Vicente de Foraからすぐ)

